
GAINA&ぬるローイーはコロナ対策におすすめの塗料です

GAINA(ガイナ)とぬるローイーの特徴

- 
空気質改善効果 GAINA、ぬるローイーには、マイナスイオンを発生させて菌などの浮遊と付着を防ぐ効果があります。 
- 
結露減少(カビの発生も抑制) 室温に合わせて同じ温度に近づく特性により、温度差が小さくなり、結露の発生を抑制 
- 
冷暖房の効率アップ ぬるローイーだけでも施工前後で最大6℃の差! 
- 
紫外線を95%以上カット 
- 
建物の寿命を長持ちさせる 施工面硬度は4Hになり清掃可能※ぬるローイー 
 断熱・遮熱性能で建物の膨張・収縮を防ぐ※GAINA
- 
外観そのまま 可視光透過率75%以上のため、見た目もそのままで塗装可能 
- 
害虫飛来を抑制※ぬるローイー 蛍光灯放出紫外線を外に出さない 
- 
消臭効果※GAINA マイナスイオン化した水分が汚濁物質と結合して浮遊を抑える 
施工事例
GAINAは様々な現場で使われています!
医療・福祉施設 施工事例
【概要】
  種別:医院
  地域:東京都港区
施工箇所:内装 天井・壁
ガイナ施工後

明るく快適な院内

折り上げ天井内
      (ブルーの部分)もガイナ塗装
ガイナ施工後

鏡周辺にはベネチアンスタッコ仕上げで多色模様にガイナが 施工されています。
マイナスイオン値の測定結果(2017年8月30日測定)

ガイナを施工したフロアと他のフロアで
マイナスイオンの発生量を比較
結果:ガイナを施工したフロアでは約2倍近く
マイナスイオンが出ていることを確認 
【院長からのコメント】
  消毒液の臭いもなども感じにくく空気質がいいと感じています。
  また、エアコンの設定温度を弱めにしても充分に効き目を感じられますので、省エネ効果が出ていると実感しています。
自宅にもガイナを採用し、大変快適です。
ホテル 鬼怒川パークホテルズ様
【概要】
  種別:ホテル
  地域:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409『鬼怒川パークホテルズ』
  施工箇所:屋根・居室の内装をはじめ、配膳室や廊下、押し入れなど様々な場所にて施工
  施工目的:臭い・室内環境改善
配膳室

配膳室内部は湿度の高さのせいもあり、これまでカビ対策に悩まされてきたそうです。
        ガイナ(抗菌タイプ)を使用し、悩みが解決。中居さんたちからも喜ばれているそうです。
廊下

宴会場が地下になっており、外周に面した廊下は、これまで結露などに悩まされていたそうです。廊下の内壁にガイナを塗布したところ、結露が軽減し空気もさわやかになったとの事です。他の廊下の内装にもガイナを使用して頂いております。
他にもたくさんの喜びの声をいただいております。
コロナ対策をお考えの方、ぜひお部屋の塗装を検討してみてはいかがでしょうか?
 
  
  
  
 
 

 
























